矯正歯科

24時間新患・再来院WEB予約 大田区 糀谷・萩中の歯医者 歯科医院 エイル歯科・矯正歯科 本羽田医院 オフィシャルサイトはこちら インプラント専門サイトはこちら 小児矯正サイトはこちら
一番上に戻る
一番上に戻る
TEL.03-6423-813024時間新患・再来院WEB予約メールでお問い合わせ

矯正歯科

歯並びや健康など見た目のきれいさ、かみ合わせからの健康など身体に対する意識が強くなり、矯正治療をする方がたくさん増えてきました。
矯正治療を行う際に最も大切になってくるのが、あなたの“クオリティーオブライフ(人生の質)”をいかに上げることが出来るかということです。
歯並びがきれいになり、「食べやすくなる」「見た目がきれいになる」「若々しさが保てる」「笑顔に自信が持てる」など、矯正をすることでさまざまなメリットがあります。
しかし、大人になると仕事やそれぞれの立場にあった矯正治療を選べるかが重要で、目立たないものや痛みが少ないもの、よりはやく歯並びが動くものなど、当院では多種多様な矯正治療であなたのお悩みを解決していきます。

矯正治療できれいな歯並びと咬み合わせを

矯正治療できれいな歯並びと咬み合わせを矯正治療は綺麗な歯並びにするために行うものとお思いの方が多いですが、実際には適切な噛みあわせを得るためのものという意味合いが大きいです。
一見すると問題なさそうに見える歯並びでも、実は噛みあわせがよくないといったケースは意外とあります。
噛みあわせが悪いと消化不良の原因になったり、顎関節への負担から顎関節症を招くこともあります。
見た目で判断せずに、歯科検診でしっかり噛みあわせを診てもらうことが大切です。
当院では、大人から子供まで、年齢や症例、患者様のご希望に合わせた治療法で矯正治療を行います。従来型の装置以外にも目立たないものや取外し可能なタイプのものもご用意しております。

噛み合わせ・歯並びのデメリットと矯正によるメリット

悪い噛みあわせ、歯並びによるデメリット
  • 食べかすがつきやすく、歯磨きもしにくいため、磨き残しからむし歯や歯周病になりやすい。
  • 上下の顎のバランスが悪いままだと、発育や顔の成長に悪い影響を与える
  • 発音がしづらくなることがある
  • 顎関節症や不定愁訴の原因になることがある
  • しっかり物を噛む事が出来ず、消化不良などの原因になる
  • コンプレックスになってしまったり、後ろ向きなメンタリティになってしまう
矯正治療後のメリット

矯正治療後のメリット

  • 歯磨きがしやすくなることで磨き残しが減り、むし歯や歯周病になる可能性を下げられる・上下の顎のバランスが整いただしく成長できる
  • 食べ物を噛みやすくなることで消化の助けにもなる
  • はっきりと正しい発音ができる
  • 左右対称の正しい噛みあわせになることで全身の筋肉を正しく使いバランスが整う
  • 表情に自信が生まれ、精神的な面でも健全さを得られる

矯正装置の種類

ワイヤー矯正(マルチブラケット装置)

もっとも一般的に用いられる方式で、歯の表面にブレース(ブラケット)を装着し、メタルワイヤーを主体として歯を移動させて治療を行うものです。
骨の中に埋っている歯根も含め、3次元的な歯の移動が可能で、一本一本をきちんと並べる事が得意な装置です。
ブラケットの材質によっていくつかの種類があります。

裏側矯正(舌側・リンガル矯正)

歯の裏側(舌側)にブラケットを装着して行う方式です。
外からは全く装置が見えませんので、審美性にはもっとも優れていますが、通常、治療期間は表側の治療に比べると、少し長くなる傾向にあります。

透明で目立ちにくい矯正治療

透明なマウスピースを用いて行う矯正治療です。
取り外しができてとても衛生的な矯正装置です。

当院ではインビザラインを使ったマウスピース矯正を行っています。

住所〒144-0033 東京都大田区本羽田2丁目3-1
ホームセンターコーナン本羽田萩中店3F
TEL03-6423-8130
09:30〜13:30
15:00〜19:30

 …10:00~18:00まで
※休診日:日曜・祝日

京浜急行空港線「糀谷」駅、徒歩8分
「大鳥居」駅、徒歩15分

MAP

羽田エイル歯科・矯正歯科のLINEをチェック!友達追加
Instagram
facebook
Twitter
大田区 糀谷・萩中の歯医者 歯科医院 エイル歯科・矯正歯科 本羽田医院オフィシャルサイト
エイル歯科・矯正歯科 ペリオ・インプラント専門サイト
エイル歯科・矯正歯科 小児矯正専門サイト
ドクターズファイル
ドクターズファイル2
東京ドクターズ
invisalign
Forest-one
straumann