インビザライン(マウスピース矯正)
マウスピース矯正は、透明に近いマウスピース型の矯正装置(アライナー)を歯に装着して歯並びを矯正する、 画期的な矯正方法です!
一人ひとりの歯に合わせて作製される矯正装置を装着し、治療の段階に合わせて新しい装置に交換しながら徐々に歯を動かし、歯並びを矯正します。
透明で取り外しができるインビザライン
マウスピース矯正と一言でいっても、様々なメーカーの商品があります。
その中でも、インビザラインは、 開発元の米国アライン・テクノロジー社が、全世界470万人におよぶ患者様の圧倒的な症例実データから、 日々、より精度の高いマウスピース型矯正装置を作るための研究・開発をしています。
高度な3Dコンピュータシミュレーションでクリンチェックと呼ばれる治療計画を通して、 患者様一人ひとりの歯並びにあったマウスピース矯正治療がご提供できます。
透明なマウスピースなので、付けているのがほとんどわかりません。
また、普段通りの食事や会話ができ、矯正中の痛みも少ないです。
ブラケット矯正のようにこまめにワイヤーを調整する必要もないので、通院回数が少なくなることがあります。
マウスピース矯正(インビザライン)
笑顔で自分に自信を
~インビザライン~
子どもの歯列矯正
~インビザライン~
より輝く笑顔のために
~インビザライン~
インビザライン(マウスピース型カスタムメイド矯正装置)の特徴
透明で目立たないマウスピース

矯正治療中であっても、口元を気にせず笑顔見せることができます。相手に伝えない限り、治療を受けていることに気付きにくいでしょう。
自分で取り外しが可能

装置が外せるので、大切なイベントを控えている方も安心して治療を始めていただけると思います。
結婚式に向けて矯正治療を始める方もいらっしゃいます。
インビザライン(マウスピース型カスタムメイド矯正装置のメリット

目立ちにくい
透明なマウスピースのため、目立つこともなく、周囲に気付かれずに歯列矯正を行うことができます。薄く滑らかな装置なので、違和感も少なく、話しづらさもほとんどありません。
痛みが少なく負担も少ない
過度な力がかからないため従来型の矯正装置に比べ、比較的痛みが少ないと言われています。またワイヤーやブラケットを使用していない為、粘膜に当たる痛みや刺さる痛みは無く、口内炎ができることはほとんどありません。
取り外しができて衛生的
取り外し可能なので、今まで通りの口腔ケアができます。従来の歯の表面に固定する矯正装置のように、食べかすやプラークが装置に溜まることなく、歯や歯周組織を健康に保ちやすくなります。また、マウスピース型カスタムメイド矯正装置は歯ブラシで簡単に洗浄できるため、衛生的です。
食べたいもの・飲みたいものができる
従来の矯正装置の場合、ほうれん草のような葉物が装置に絡みやすく、またモチのような粘着性のあるものはくっつきやすいため、わずらわしさを感じる方がいました。マウスピース型カスタムメイド矯正装置は、取り外しが可能ですので、普段と変わらずに食事を楽しむことができます。
金属アレルギーでも安心
素材がプラスチック製の為、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。金属アレルギーで矯正治療を断念した方も、安心して治療を受けて頂くことができます。
通院回数が少なく済む
1〜2週間ごと(症例によって異なります)のマウスピースの交換はご自分で行います。定期的なチェックに必要な通院は1.5〜3ケ月ごとです。このため忙しい方や遠方の方も負担が少なくてすみます。
インビザラインの種類
インビザライン・コンプリヘンシブ
アライナーの枚数:制限なし
インビザライン・コンプリヘンシブパッケージ(旧「インビザライン・フル」Invisalign Full)は、歯列全体を対象にしたスタンダードな治療で、マウスピースの枚数(=移動回数)や治療期間に制限がありません。一般的にインビザラインで使用するマウスピースの枚数は、50枚以内でおさまることがほとんどですが、大きく歯を動かすような難症例の場合はこれを超える可能性があります。また、長い治療期間中に途中で治療計画を変更したいというご希望をいただく場合もあります。そういったケースも、コンプリヘンシブパッケージであれば幅広く柔軟に変更可能で、微調整なども納得いくまで行なえます。
インビザライン・ライトパッケージ(invisalign lite)
アライナーの枚数:片顎につき14ステージ以内
インビザライン・ライトパッケージは前歯の部分に特化した治療方法で、約7ヵ月で治療が終了となるような軽度の症状が対象となります。前歯はお口の中でも特に目立ちやすいところなので、すきっ歯や出っ歯などにお悩みの患者さまが数多くご来院されます。しかし、前歯の歯並びを整えることで印象が変わり、患者さまは自信をもって笑顔でコミュニケーションを取れるようになります。また、インビザライン・コンプリヘンシブパッケージに比べて低価格で治療を受けられるのもメリットのひとつです。
インビザライン・エクスプレスパッケージ(invisalign express)
アライナーの枚数:片顎につき7ステージ以内
インビザライン・ライトパッケージよりさらに軽い症状を対象とした治療システムです。主に前歯のズレや隙間の矯正、後戻りの防止などを目的としており、3~4ヵ月で終わる症例に限定されています。
部分的な矯正なうえに短期間での治療となるので、低価格となるのが大きなメリットです。「歯並びが気になる前歯だけを矯正したい」「治療費を抑えたい」という方におすすめですが、症状が限られるのでまずは治療が可能かどうか診断します。
インビザライン・ファースト(Invisalign Fast)
光学3DスキャナーiTero element 5D(アイテロエレメント5D)とは
インビザラインを作製するためには、歯型を採取することが必要です。
この歯型をより精密に採取するために、当院では「iTero」(アイテロ)と呼ばれる光学3Dカメラによる型どりシステムを導入しています。
精密な型どりは、治療計画に沿ったインビザラインを作製するうえで不可欠な工程です。従来はシリコンで歯型を採取していましたが、これでは、シリコンが固まるまで時間がかかる、嘔吐反射がある患者さまが苦痛を感じるなど、デメリットがありました。iTeroはそうした問題点を改善する、新しい医療用機器です。
治療結果が分かるクリンチェック
治療を始める前に、歯がどのように動いていくのかシミュレーションできるソフトをクリンチェックといいます。
一般的なワイヤー矯正では、可視化する形で歯の動き方を確認することはできませんでした。
クリンチェックは、3Dで取り込んだ歯型のデータや治療計画などに基づいて行なわれる治療シミュレーションで、これをもとにマウスピースを作製していきます。
クリンチェックはコンピューターによってシミュレーションされますが、より良い治療へ導くために歯科医師が手を加えていきます。